キャンプはちょっと「ハードルが高いな」...(^-^;

バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。
本日は、キャンプはちょっと「ハードルが高いな」...(^-^;

 

 

今週のお題は「キャンプ」。

 

キャンプと言うと僕はこの前も言った通り

ボーイスカウトでのキャンプしか

ほぼ経験したことがないんですが、

 

今となっては車いす利用者になったので、

キャンプというかアウトドア関係のことには

疎遠になってしまって

これと言ったエピソード話はないですね。

 

で、昔のことをいろいろ思い返していました。

 

まずキャンプと言えば、

環境というかテントのポジションが重要ですよね。

 

テントが設置しやすいような

ある程度平坦なところで草木がないところを

探す必要があるんですが、

(テント周辺もそうですね。)

 

山の中なのでなかなか広い平坦なスペースが

とれるような箇所はないんですね。

多少のでこぼこはどうにもならないんです。(^-^;

 

なので時々のどこかのお寺の踊り場みたいな

ところで寝さしてもらった時はかなり熟睡できましたね。

 

しかし今の車いすでの状態で

当時に当てはめてみると、

全く想像もつかないことばかりです、

段差や傾斜の問題にしても

川遊びにしてもトイレの問題にしても...etc

 

それからあの時のキャンプと言うと、

とりあえず歩いての移動訓練

みたいなのが多くてかなりイヤでしたね。

1日2,30キロは歩いてたかな...

 

暑い時期は水筒のお茶なんかは

即効でなくなっていたので、

その辺の川の水にはかなり助けられてましたね。

 

今だと電動車いすなんで2,30キロだろうが

バッテリーのもつかぎりは、

いくらでも進んで進めるんですけどね。

 

あ、車いすのバッテリーって僕のヤツだと

フル充電で30キロくらいはイケるんですよね。

 

でも電気量が少なくなってきた時の

不安な感じになるのはハンパないです。

電気量残量ランプが2個くらいになると

テンション⇩気味になるんですよね。(^-^;

 

僕の場合だと車いすは足代わりになるので

電気量残量ってけっこうな死活問題なんです。

ウルトラマン状態なんですよ。(笑)

 

あと、キャンプと言えば

やっぱりキャンプファイヤーですよね。

 

キャンプファイヤーと言えば随所に歌を歌うこと。

 

僕は軽い言語障がいがあって

肺活量がすごく弱いんですね。

なので歌を歌うという行為は僕の辞書にはないんです。

キャンプファイヤーも目一杯楽しめないだろうな...(^-^;

 

まぁそのおかげでマスクはしなくて済んだんですけどね。

マスクを強要されれば、

「あ、障がいの関係で僕マスクはNGなんですよね。

マスクをすると調子が悪くなってくるんです。

フェイスシールドもちょっと苦しくなるんですよ。」と...

 

こちらもよろしく!

⇩⇩⇩

takechan8315.hatenablog.com

takechan8315.hatenablog.com

 

さておき、キャンプは今の僕にはやっぱり

ちょっとハードルが高すぎるな...(^-^;