家電も電動車いすも 「技術革新」の影に...(^-^;

バリアをバリアじゃなくして
出来ることをupさせる、
バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。

本日は、家電も電動車いすも 「技術革新」の影に...(^-^;


先週末から台風が近づいてきていて
しばらくは涼しくなるのかと思いきや、
明日からまたヤバい暑さみたいですね。

ちょっと間扇風機でイケるかな...と思ってたんですけどね。(^-^;

さておき今週のお題は「マイベスト家電」。

その扇風機なんですが、
ここのところのというか今時?の扇風機って
いつ頃からだったか、電源スイッチ部分が
しっかり指で押すようなタイプじゃなくなってるじゃないですか。

軽くピッと押すだけというか...
(「ピッ」と音がする)

その「ピッ」の部分が接触不良になりやすく
壊れやすいんですよね。
僕の家のもそういうヤツで昨年壊れたんですよ。(^-^;
10年も経ってないのに...

ピッってならなくなってうんともスッとも
言わなくなったんです。(苦笑)

だから今は親のところにあった
2,30年前の古い扇風機を使ってるんですよね。
あのスイッチをググッと押すタイプの...
(全然使える。頑丈!)

そう言えば昨年は冷蔵庫も壊れたんだったな...
(これも10年も経ってない。)

ここ10年15年の家電ってなんか壊れやすいですよね。

先程言った通りスイッチ部分は
軽くピッと押すようになったり(精密具合↑)、
冷蔵庫の場合だと30秒くらい開けてると
ピピピピピピと警告音がしたりと、
(あれ、うるさいんですよね。)

利便性とか楽さ加減とか見た目を追い求めすぎていて、
実際の性能というか頑丈さとか使い勝手面が
少し疎かになってるんじゃないだろうか...(^-^;

こういうの、車いすでもあるんですよね。

『え、そうなのか... どういう?』


はい、以前YouTubeで「移動手段として健常者を含め
誰でも使えそうな次世代の電動車いす
というのを紹介しているのを観た感想なんですが、

それは従来の車いすっぽくないというか
近未来的な感じの車いすで、

小回り性能がすこぶる良くて
前輪タイヤも少し大きく頑丈な感じで、
ちょっとした段差だったら
フツーに乗り越えられるというもので、
あらゆる段差系バリアに対応できるとアピールしていたんですね。

さらに携帯からの操作で自動運転モードを兼ね備えていて、
将来的には空港とかに設置して待ち合いロビーから搭乗場所まで
それに乗ったら自動運転モードで楽々移動できると。

一見は良さそうなんですけど、
障がいの補助道具と捉えた場合にちょっといくつか問題が...

まず「小回りが良くて段差に強いから
対バリアにすぐれてて行動範囲が広がる。」という点。

小回り性能は従来の電動車いすでもそこそこあって、
問題に感じることはほぼないんですね。
逆に小回りが効き過ぎると運転しにくくなるんです。
ハンドルのあそびのように...

段差乗り越えについては、
従来の電動車いすでも2,3cmくらいまでなら
少し斜めに進めば充分越えられるんですね。

なので従来の電動車いすで充分な行動範囲になるんです。

それから自動運転モードについても、
たとえば空港の待ち合いロビーから
搭乗場所へ自動運転での移動中に、

トイレに寄りたい場合とか
「ちょっとあの免税店に寄りたいな。」となった場合、
ちゃんと対応してくれるのか。
「お、おい、ちょっと待ってくれよ...(^-^;」にならないか。

あと急に目の前に飛び出してくる子どもとかを
かわしてくれるのか...


あ、お題は「マイベスト家電」だったな...(^-^;

家電と言えば家にある電化製品の略。
家にある電化製品で優れものと言えば、
やっぱり僕は電動車いすしか思い浮かびません。
マイベスト家電、
つまりは僕の家にある電化製品のキャプテン。(笑)


キャプテンマーク?
(肘おきがひび割れしていて擦って痛いので
カバーしているだけなんですけどね。)

それはさておきまして、家電も電動車いす
「技術革新」の影に...(^-^; でした!