時代は確実に「アナログさ」を求めている!

バリアをバリアじゃなくして
出来ることをupさせる、
バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。

本日は、時代は確実に「アナログさ」を求めている!


今週のお題は「マイベスト家電」ということで
今回も飽きずに電動車いす関連の話で。

さて、電動車いすってジョイスティック1本で簡単に
操作ができるという優れものな訳なんですけど、

(昨年の東京オリンピックの開会式を見てる限りだと
ジョイスティックタイプの電動車いすは日本だけなんです。
外国のはスクーターみたいなハンドルタイプ。)

この電動車いすを操作するというより
何かを「操作する」という行為って、
ズバリ、客観視upに有効的なんですね。

「客観視」、なにかと重要ですよね。

まず、何かを操作すると言うと
たとえばどんなことが思いつきますか?

『う~ん、ラジコンとかか?』

そうです、そういうのです。

ラジコン、子供の頃誰でも一度はやったことがあるアノ玩具。
レーシングカーとかオフロードカーとか
なにかのロボットとかマシンとか...etc

遠隔操作でコントローラーを使い、
自在に意のままに操作するものといった
今頃で言うとドローンがありますね。

あと僕はあんまり好きじゃないんですけど
TVゲームも一応そうなのかな...

これらにより、仮のモノの動きをかなり細部に渡り
感覚的に操作することになるんですね。
言ってみれば操り人形状態に...

客観的にそのモノを操つった状態!

モノの動きが操れるなら自分自身の心理的な部分も。
(自分本体も)

という具合で客観視能力向上には
何かを「操作する」ことはとても有効になるんです!(^-^)


それはさておきまして、

こういう電動車いすジョイスティックで操作する動作って、
原始的な動き?っていうか
ちょっとアナログ的な感じになるんですね。

なので電動車いすを操作していると
自然にアナログ的な人間?になってくるんですよね。(笑)

それから最近スポーツでカーリングとかゴールボールとか
ルールが単純なものが流行ってきている気がするんですけど、
(僕がやっているボッチャもそうか...)

ああいうルールが単純なものって
奥が深くてなんか面白いんですよね。アナログ的というかで。

あと音楽関連で最近カセットテープが流行ってるみたいで、 
なんとかoff(店名)では
ラジカセの需要が高くなっているそうなんです。

これもアナログがきている例。

娯楽の2大巨頭スポーツ関連音楽関連において、
これだけアナログ的なものが流行ってきているっていうことは
時代はアナログを求めているっていうことか...

まぁでも日本人ってこういうアナログ的なものが好きですよね。

片手の指1本で簡単に操作できる「スマホ」も
その動作がちょっとアナログな感じを彷彿させますよね。
流行する訳だ。


あ、お題は「マイベスト家電」だったな...(^-^;

家電と言えば家にある電化製品の略。
家にある電化製品で優れものと言えば僕の場合電動車いす

さらに僕の電動車いすと言えば操作がアナログ的で使いやすい。
(最新のは使い勝手が悪そう)

アナログさ具合にはどうも、
しやすさ加減というか安心さ、心地よさ、親しみやすさ、
応用のしやすさなどという効能がありそう。

それとこの「アナログ」のことを考えていると、
いつまで経っても止めない、惰性でやってる
数々のコロナ対策を連想させられますね。

マスク着用であるとか
アルコール消毒であるとか
アクリル板であるとか...etc
これらもちょっとアナログな感じがありますよね。

結局、日本人はアナログさが好きだから
なかなか止められないっていうことなのか...(苦笑)

さておき、お前はもうすでに死んでいるならぬ
時代は確実にアナログさを求めている でした!