とあることを「長続きさせる」には?

バリアをバリアじゃなくして
出来ることをupさせる、
バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。

本日は、とあることを「長続きさせる」には?


前回のブログでは新たに始めた
僕なりの霊格を高める?ための習慣ということで
いくつか紹介したのですが、
(こう言うと聞こえがいいので)

どれにおいても一番重要なポイントは
「長続き」できるかどうか、なんですよね。

でもどうしたら長く続けられるのか...

っていうか結局のところ
そのことが根本的に好きじゃないかとか
関心があることじゃないかとか、

いい効果が約束されてる
ようなことじゃないかとかと、
一見思いそうなところなんですが、
全然そんなことはないと想うんですね。

ある感じで出来ていれば...

『ん、ある感じ?』


っていうかまず、

その行為にどんな目的でというか
どういうメリット的なものを期待するのかを
ハッキリさせたいところなんですが、

まぁでもなかなかそんなこと
具体的に出てきませんよね。(^-^;

僕も分かりません。

でも漠然と「運を強くし勢い向上」くらいなら
なんとか思いつきそうなところですよね。

細かいことは
打ったボールはボールに聞いてくれ?で、
とりあえず適当そうなことで
始めてみるのもいいんじゃないかと。

という理由で僕はなんとなくでやり始めた
習慣なんですけど、
やってく内に目的もメリット的なことも
やる意味も見え出してきている
と実感してますね。どの習慣も...

結局、いろんな人が言うように、
「目的」なんてあとからついてくる
ってことなんですよね。
まずはやることなんですね。
やっと分かってきた気がします。

長く続けられていることが、
結果「自分に合っている習慣」
ということなんですよね。


さておき、

どうしたら長続きするかなんですが、

前にも言ったことなんですけど、
そのことの中にいかにゲーム性をもたすか
なんじゃないかと。

(どんなことでもいいので)

飽きがこないようにするというか...

僕のやっている習慣には、
どれも何かしらのゲーム性が
組み込まれているんですよね。

はっきり言って
それで続いてるようなものなんです。
たとえば分かりやすいヤツだと
ひとりボッチャ(軽い運動)なんか
もろそうですね。

ひとりボッチャ自体コロナの前だから
3年くらい前からやっていることなんですけど、

その年の年頭に、全国大会みたいなのに
今年から出てみようかということで、
(まぁ誰でも出れるんですけどね。笑)
本格的なボッチャの練習を
やり始めたんですね。

で、その際にフツーというか
ただボールを投げてるだけでは、
ちょっと味気なくてつまらなくなっちゃって
続かないだろうな...と想い、

ちょっと物語チックというか
ゲーム感覚でやり出したんですね。
(簡単に言うと、ボッチャのボールって
全部で13球あるんですが、
それぞれに独自のキャラクターを
持たして、ひとり13役の試合形式で。笑)

そしたらそれにより練習するのが
より楽しいものになったんですね。(^-^)

今では完全に生活習慣の中に
組み込まれた感じで、
とても意味あることを
してるんだろうと思い込んで
日々やっているんです!(^-^)

そもそも僕は子供の頃、
こういう物語調にして遊ぶのが
大好きだったので、(ひとり遊び)
今でもこういうのって
全然苦にならないんですよね。(苦笑)

キン肉マンが流行ってた時に
キン消しってありましたよね。
ガチャガチャで...

僕はあのキン消しには
かなりお世話になりましたね。
あれでいろんな競技のスポーツ大会とか
よくやってたな~。空想の物語のもと。(笑)


まぁとりあえず、

何かを長続きさせるには、
このようになにかゲーム性を持たすと
有効なんじゃないかと。(^-^)
「愚直に繰り返し」が容易に...

あと、こちらもよろしく!
⇩⇩⇩
takechan8315.hatenablog.com