日記の書き方というかすべては「自由」!!

バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。
本日は、日記の書き方というかすべては「自由」!!

 

 

今週のお題は「日記の書き方」。

 

日記の書き方... 注意してることとかかな。

ちなみに僕は日記はつける習慣がないんですが、

6,7年前からやってるブログが

半分日記みたいな感じになってますね。

 

とりあえず現在はネタを考えるのがめんどくさくて

このはてなブログの「今週のお題」に対して、

自分のこれまでの経験の中で得たことや学び?に絡めながら

何かの参考にしてください形式というかで

好きなように書いてますね。

 

まぁどう書こうが自由というか想ったこと感じたことを

基本書けばいいんでしょうけど、

以前はこういうことを気にしてました。

 

文章を直接ケータイにシナリオを考えながら

入力するんじゃなくて、

まず大学ノートとかに下書きをすると

全体の流れがめちゃくちゃ掴みやすくなるんですよね。

 

見える化ができるので

文章全体が流れるようにしやすいというか。

(すべらない話の兵藤さん方式?)

takechan8315.hatenablog.com

以前は全部ノートに下書きしていたんですが

最近は途中までノート、

残りはケータイに直接だったりとその時の気分ですね。

 

それからもうひとつ、語尾が一辺倒にならないように...

 

『ん、一辺倒?』

 

はい、たとえば、~ですよね。~ですよね。~ですよね。

と続かないようにというか、

~ですよね。~ですね。~です!~ですかね。

○○というか...etcと適当にチラすんです。これは今もか。

 

そうすると、読み手の飽きがきにくくできるんです。たぶん...

 

あとなるべくノート見開きの2ページ分くらいに

文章量が収まるようにしてるかな。これも今も。

文章と挨拶はコンパクトに分かりやすく...は

昔からの心情ですしね。

 

昔小学生とか中学生とかの学生の頃、

入学式や卒業式の来賓の挨拶の際にあの似たような人が

似たようなことを替わり替わりと

話すヤツからの教訓というか...(笑)

 

(あ、必ず1個は笑いエピソードを入れるようにして

笑いのセンスを磨いてます!)

 

 

昨日、今年の漢字が発表されてましたね。今年は「戦」。

ロシアによるウクライナ侵攻問題、物価高騰の問題、

またサッカーワールドカップ北京オリンピックによる

国民の「戦」の意識の高まりという意味合いなんだろうか。

 

こういう旬な時事ネタを適当に入れることも大事ですよね。

 

ちなみに今年の1月頃

僕はこんな今年の漢字を予想してたんですけど、

これは来年の予想にしようかな...

takechan8315.hatenablog.com

 

しかしまぁでも日記の書き方だけじゃなく

やっぱりすべてのことが自由、が一番ですよね。

「自由」大好き!(^-^)