サボりたかったことからの「ある恩恵」!

バリアをバリアじゃなくして
出来ることをupさせる、
バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。

本日は、サボりたかったことからの「ある恩恵」!


今週のお題は「サボりたいこと」。

そもそも「サボる」という行為、
僕はいつ頃覚えてやり出したんだろうか...

子供の頃やってた習い事とかを
いろいろ思い出していると、
どうもそろばん教室くらいがそうだな。

よくサボって友達の家で
キン肉マン」を観てたな。(笑)
(昔はキン肉マンとかアニメが
夕方にもやってたんですよね。)

このように「サボる」と言えば習い事のイメージが強いんですが、
学校での部活もけっこうあるかな...

ちなみに部活と言えば僕は部活のように
一定の期間やったことのあるスポーツとかの経験が
めちゃくちゃ多いんですよね。

数で言うと10個くらいはありそうだな。(苦笑)
特別飽き性な訳じゃないんですが。

でも今になってみると、
このいろいろなスポーツが経験できたことは、
アレへの影響をすごく感じるんですよね。

『ほ~、それは?』


はい、ズバリいろいろなスポーツ(動き・感覚)を
一定期間経験すると、
体の芯の部分、体幹が鍛えられ
それにより安定感が増し
絶妙なバランス感覚が養われるんです!(^-^)

そのおかげで僕はバランス感覚には
けっこう自信があって、

別に体操っぽいことをやってた訳じゃないんですけど、
ダルマのように倒れそうで倒れないというか
受け身的なことがかなり上手いんですよね。

先程言った通り、僕は今まで生きてきた中での
部活とか一定期間やったことのある
スポーツの種類がけっこう多いんですが、

それによって様々な箇所の筋肉を鍛えられたり
いろいろな神経をより刺激されて、
バランス感覚がかなり鍛えられたんですよね。

もちろんひとつのスポーツを突き詰めて、
ずっとやり続けることも素晴らしいんです。
極めるなどより技術の向上が出来る以外に、
物事を様々な角度から観る力が
けっこう鍛えられますし...

ですがこのように様々なスポーツとか何かの動きを
経験することによって、精度はどうあれ、
「バランス感覚、平衡感覚」は
より養われると思います!(^-^)

バランス感覚がよくなると
危険というかピンチをけっこう回避できるんですよね。

当然ケガとかも減ると思いますね。

あと、順応性というか
なんにでも適応していく力というか
臨機応変さみたいなのも、
より養われると思われます。


あ、お題は「サボりたいこと」だったな...(^-^;

「サボる」と言えば習い事とか部活のイメージ。
さらには「部活」と言えば様々なスポーツ経験。

ということで
様々なスポーツ(動き・感覚)経験により、
「バランス感覚をより向上させる」
という恩恵が得られます!(^-^)